面会謝絶black

思いついたことや、(自分に)役に立ちそうなことを書く

16日間でJava Gold 資格を取得した話

2019年2月上旬に「2月中にGoldを取りたい」と思い立ち勉強を開始した。
前回Silver合格後にGoldの黒本だけは用意していたのですぐに勉強を始めた。

 

筆者のスペック
エンジニア歴4ヶ月。
BronzeとSilverは半年前くらいに取得(結構忘れてる)。
1ヶ月前からJavaの案件に入った。
つまりJavaがちょっと触れるほぼ素人。

 

勉強時間の捻出
週5フルタイムで働いている。
朝始業前早めにオフィスに行き30分勉強(満員電車も回避できる)。
昼休みサクッと食事して30〜45分勉強。
家に帰って消化しきれなかった分を0.5〜2時間勉強。
金曜土曜は夜更かしして4〜5時間。休日の日中は犬や家族の相手で集中できないので割り切って勉強しない。
勉強時間の合計は平日9日*2時間+休日6日*5=48時間くらい

 

短期間で合格するための作戦
問題集を1冊に絞って、最大速度で1周目を終わらせて模擬問題を10割近く正答になるまで繰り返す

 

実際
1〜4日目

黒本1〜10章を終える。問題を解くというより読む感じであまり理解してなくても先に進んだ。
頭には入っていないが模擬問題を解く時に初見の単語が無い程度に理解することがここでの目標。

 

5〜7日目

模試にとりかかる。さっぱり分からない(当たり前)ので1日30問ずつ解説を見ながら進める。自力では解いていないが3日かけて模試一周目を終了。

 

8〜9日目

模試2周目。1周目より少し理解度が上がる。1問ずつExcelに自己流の解説を記録し始める。

f:id:traumerei0:20190723224026p:image

一見面倒くさく見えるこの方法だが各問題に対するメタ認知が上がり反復学習に効果を発揮する。

 

10日目

1日(2〜3時間)で模試1周できるようになる。正答率は6〜7割程度。反復学習では理解せず回答を覚えてるパターンもあるので心の中で根拠を述べながら回答していく。

 

11〜13日目

1問/分の速度を超える。家に帰る前に勤務先での学習だけで模試1周が終わる回答速度になる。ここで新たにwebの模擬問題を1日30問ずつ解く。

 

14〜15日目

11章模擬問題・web模擬問題を1日3周。正答率8〜9割くらい。

 

16日目(当日)

前日間違った問題をちょっとだけ解く程度。

 

実際の試験
初見の問題は体感15〜30問くらい。変数名Airplaneがcarに変わってるレベルの類似問題はいつも通り結構ある。(やはり黒本最強)
試験始まってすぐに腹痛が始まったので見直し無しでかなり急いで問題を解いた。60分くらい残して試験終了する。

 

結果

f:id:traumerei0:20190723223945p:image

77% 合格

なんとかひと安心。
模試の感じだと実力80%程度だから妥当だと思う。65%に安全マージン15%足したくらいを狙ってたので丁度良い点数かと言える。

 

黒本模擬問題の正答率≒実際の点数

Oracle Java bronze 〜 goldいずれもこの法則は揺るがないなぁと思う。
なお、駆け足で試験特化型の勉強したためStream・ラムダは読めるけど書けない。
実務では1.7以下なのでそもそも使えない。

他の言語の勉強を始めようと思っているので、むしろJavaの勉強に一区切りつけるために取った感じだ。

 

 まとめ

黒本模擬問題の正答率≒実際の点数
短期間での勝負は模試反復回数で勝つ
1〜10章(模擬問題以前)はできるだけ早く終わらせる