面会謝絶black

思いついたことや、(自分に)役に立ちそうなことを書く

絵を描くためのスタイラス・タッチペン

ある日景品でスマホ用のタッチペンをもらった。

それ以来、時々iPadで絵を描くようになった。

導電性ゴムの安物のタッチペンなので、凄く描きづらいが、指と比べたら雲泥の差だった。

 

iPadで絵を描き始めてからは、理想のタッチペンを求めている。色々試した中である程度自分の中で結論が出たのでタッチペンの特徴を述べていこうと思う。

 

ちなみに、自分が試したタッチペンはどれも1000円以下だ。高価なタッチペンのことは何1つ知らない。

お金が無い人は中古のiPadと100均のタッチペンでデジ絵が描ける。良い道具揃える方が良いに決まってるが、お金が貯まるまで指咥えてるくらいなら低価格でも行きたい世界に斬り込んだ方が良いと思うんだ。

 

最もありふれた主流なタッチペン。安価で手に入りやすいので何かのオマケで手に入るかも。

ゴムなので描いている時に引っかかる。中が空洞なので描いてると指並みの太さになる。自分は筆圧が強いので特に。

 

  • 筆型

導電性の繊維で作られた筆。筆で絵を描くのと同じ描き味で描けるのが売り。

液晶が反応する静電気を生み出すにはある程度の接地面積が必要である。接地面積を生み出すために筆を液晶に押さえつけると筆先は曲がり欲しいポイントからズレる。

きっと慣れれば使いこなすことも可能だけど他のやつ使ってその手間を省きたい。

「細いところは筆を浮かして」なんて筆特有な使い方が出来ないから筆に慣れてる人程使いにくいんじゃないかと感想。

 

  • ディスク型

欲しいポイントへの命中率はチープタッチペン界では文句なしにナンバーワン。

景品ゴムペンの次に1代目ディスクペンを買ったから革命が起きた。1代目ディスクペンは感心して色々弄くり回してるうちにお亡くなりになった。

他のタイプに比べてディスク先構造が少々複雑なので壊れやすいのが難点だと思う。キャップとスペアは必須。

2代目ディスクペンはペン先と軸をスプリングで中継。スプリングがカチャカチャうるさい。(800円くらいで歴代1高価だった)

3代目ディスクペンはキャンドゥ製。ペン先と軸は導電性ゴムで中継しているが割と良い動きをする。使ってるとゴムが伸びてくるけど分解してピンセットで後ろから引っ張れば良い。100均だからスペア込みで2つ持ってる。

「キャンドゥ ディスクタイプタッチペン

f:id:traumerei0:20170716031207j:image

 

  • 導電性繊維

金属繊維を編み込んだのを先端に搭載させている。有名なスーペンとかもこのタイプ。

 確かにディスク型に比べたら太いけど、ディスクの角度を気にせず描けるのは大きい。

f:id:traumerei0:20170716031314j:image

「セリア なめらかタッチペン

これが自分のメインのペン。先端部内部が空洞でペン先が潰れやすかったので分解して綿的なものを詰め込んだ。

 

  • 番外:グリップ

描きやすさを追求しているうちに「持ちやすさ」がおろそかになってしまうので、グリップでカバーしようと思う。

プニュグリップというのをなめらかタッチペンに装着して使用している。左利き用と右利き用があるから買う時注意してね。

f:id:traumerei0:20170716032350j:image

 

iPadPro+appleペンを電気屋で試したけど、あれは確かにすごい。筆圧感知もパームリジェクションもかなり使いやすい。なによりほぼ手書きが再現できている。ツール面から言ってもプロレベルに使えると評判だ。

 

しかし、手持ちのタブレット+100均のタッチペンも侮れないと思うんだ。